Cobu26の日記

あまのじゃく大工さんの素直なきもちをつらつらとつづってみます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

スンポクン説明書

スンポクンの説明書下書き中。 折角職人が発明したのだからユーモアも入れたい(^ω^)v 大工道具マルノコガイド定規「スンポくん」は 角材の長さををシンプルに切断する画期的な道 具です。 従来の、「測る。えんぴつで墨を付ける。ガイド定規をあてる。切…

細かい事が好き

とにかく細かいことを、やるたら落ち着く性質が私にはあるらしい。 消しゴムハンコとかステンシルアート。 細かい切り絵をやるアーティストとかも同じだ と思う。只々無心にカッターで切ってゆく。い い塩梅で神経が集中するのが心地よい。 の連続で、気がつ…

マイチャリ

チャリを始めた… 始めたと言うくらいなので勿論ママチャリでは 無い。 今年の4月から借り始めた作業場へ通うのに おもいのほか燃料を使うのと、健康の為に前か ら気になっていたのが後押しして 長年の「ちょっといーチャリ買って見よーか な?案件」にやっと…

矛盾

どうも矛盾に敏感できになってモヤモヤずっと考えてしまうのは私だけか? 例えば。梅雨。 空梅雨だと、水不足で困った。 ずーっと雨だとジメジメして憂鬱。 じゃあ、梅雨時の丁度良い状態はどんな天気なのよ?とか、 人身事故がしょっちゅうあるのにもかかわ…

DIY精神

「Do it yourself.」のDIYって言葉。 日本ではなんだか 素人が自分で大工さんやる!みたい感じを連想 して ホームセンターが作った言葉みたいな認識があ りますよね 実はホントは歴史のある深いお言葉なのです… ただの自給自足ともちょっと違う。「地球とい …

道具の話

ここ10年程で大工道具も目まぐるしく進化して 電動工具は殆ど充電式のコードレスといわれる ものになってしまいましたね。 充電式の物は前からあったけど短時間しか持たなくて余り普及しなかったな。 現場でマルノコのコードとエアホースとか ぐちゃぐちゃに…

発明品

このブログには実は伏線がありまして^_^ 昨年の3月末頃夜中にふと目が覚めまして、、 「あれ??ちょっ待って⁉️」って発明した道具がありまして(笑) コロナ禍も手伝って暇は売る程あったのでその 思いついた道具を早速翌日に作ってみたんで す…… 「こ、こ…

アイデア大工自己紹介

大工の門を叩いて早30年弱。弟子中は宮 大工、独立してからも技術を研鑽する為に建具 や注文家具やプロダクトを少々と、結果木工の 世界を満遍なく経験してきた事になります。言 わば在来建築大工兼家具の提案…と仰々しくも 前置きをしましたが、しかしこの…